3月14日第41回京都工芸美術作家協会展のお知らせ第41回京都工芸美術作家協会展 会期: 2022.3.8㈫~3.13㈰ 時間: 10:00~18:00 会場: 京都府立文化芸術会館 上京区河原町通広小路角 入場料:無料 主催: 京都工芸美術作家協会、京都府 伯耆正一作 刻土花器 会場の様子です。
2月21日トラトラ展のお知らせ阪神タイガースならぬ「安心タイガース」のメンバーで「トラトラ展」を開催します。 会期: 2022.2.17㈭~2.27㈰ 休廊日: 2.21㈪ 時間: 12:00~18:00 会場: ギャルリー石塀小路和田 京都市東山区八阪鳥居前下ル下河原町463...
1月18日「珈琲とうつわ」展 出展しますリニューアルされた京都の岡﨑のみやこめっせ地下にある 京都伝統産業ミュージアムMOCADギャラリーで 「珈琲とうつわ」展が2週にわたって土日に開催されます。 1工房3点までなので、今回はギャラリーの方と相談して、三島や粉引の作品を出展しました。 会場の様子です。...
1月5日干支「寅」ぐい吞の販売令和4年 干支、壬寅年のぐい吞です。 故事成語の虎嘯風生(こしょうふうしょう)にちなんだ意匠となっております。 虎嘯風生とは、すぐれた才能や技能をもつ人が機会を得て奮起することで、新しい年を迎えて奮起していく気持ちをこめて制作しました。 今回のぐい吞は、平盃形です。...
1月5日2022年あけましておめでとうございます。2022年あけましておめでとうございます。 いつも陶工房ほうきホームページをご覧いただきありがとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 お正月にお花を生けました。 伯耆正一作 金銀彩幻彩釉花器。 シャープな印象の釉の掛け分けの花器です。...